若松町内を曳き綱付けてお別れ曳行した若一地車が小屋前で小休憩
午後12時15分過ぎ、再び動き出しました。
曳き綱ではなく青年団が手をつないで走ってきます。
これ、好きですわ。
目の前を走っていく若一地車
ページトップへ戻る
若松町内の5叉路交差点で突然縦しゃくりが始まりました!
5叉路交差点周辺は少し広くて
絶好の遊び場ですね(^◇^)
横しゃくりです。
前へ進みます。
横しゃくりで戻ってきます。
ちょーさーでー♪ちょーさーでー♪
ページトップへ戻る
再び5叉路交差点で縦しゃくりです。
若一名物縦しゃくり!
少し前まで何台かで見たことがあったのですが
現在も縦しゃくりを行っているのはもう若一だけかも。
ラッパの合図で地車を廻しています。
ページトップへ戻る
再び横しゃくり
前を少し上げてストンと落とすと見事な縦しゃくりが始まります。
激しい縦しゃくりが続きます。
ページトップへ戻る
またまた横しゃくりです。
横しゃくりで前進し、すぐに戻ってきます。
ページトップへ戻る
ラッパの合図で
何度も何度も縦しゃくりです(^◇^)
大きい縦しゃくりが続きます。
ページトップへ戻る
順番に前に乘るメンバーが変わってます。
この後の横しゃくりは大きかったです(^◇^)
もう縦しゃくりが終わったのかと思ったら
またまた始まりました。
大きな縦しゃくりですよ!
屋根方がこんなことに!
屋根方が!
あーっ!ヤバい!
縦しゃくりで地車の前が上がったので
見事に地車の中にすっぽりと(^◇^)
4枚はビデオからの取り込みです(^◇^)
ラッパの合図で縦しゃくり終了(^◇^)
屋根方さん大変ですねぇ(^◇^)
この激しい縦しゃくりが終わるとみんな拍手喝采でした(^◇^)
この現若一地車の最後の縦しゃくりを目の前で
見ることができ、感動です(^◇^)
大暴れが終わり、方向転換
昇魂式会場へ向かう若一地車
続きます。
ページトップへ戻る