練り回し最後は若一です。
曳き唄歌いながら出てきた若一
よっさいよっさいよっさいおーれー♪よっさいよっさいよっさいおーれー♪はいっ!
曳き唄で盛り上がりながら進みます。
下がっていきます。
ページトップへ戻る
会場の道路中央で前を担ぎ上げて、
曳き唄が続きます。
笛の合図で若一名物の縦しゃくりが始まりました。
新調が決まっているので、この若一地車の最後の秋祭り
激しい縦しゃくりが続きます。
ちょーさーでー♪ちょーさーでー♪
ページトップへ戻る
今度は横しゃくり
しばらくその場で横しゃくりが続き、その後横しゃくりのままで前進
ちょーさーでー♪ちょーさーでー♪
ページトップへ戻る
縦しゃくりを真横から撮りたくて少し後方へ移動。
ちょーさーでー♪ちょーさーでー♪
その後も横しゃくりや激しい縦しゃくりが繰り返されています。
方向転換して元の場所へ戻ってきます。
ページトップへ戻る
曳き唄歌いながら下がってくる若一地車
ひびきー♪わたるー♪河内の空に♪
最後も曳き唄とともにパワフルに盛り上がる若一青年団
ほら若一じゃい♪ほらよいよいよい♪
練り回しが終わり、それぞれ地元へ帰っていく地車を
見ながら私も帰宅しました。
ページトップへ戻る