名塩中之町地車が急坂を登って、坂の中腹まで来ました。
中腹まで来たところで、登りは終了。
ページトップへ戻る
坂の中腹で方向転換です。
ページトップへ戻る
地車は下向きになりました。
急坂を下ってくる名塩中之町地車
下り坂もかなりきつそうです。
ページトップへ戻る
地車後方でもみんな一緒に力を合わせて綱を曳いてます。
ゆっくりと下がっていく地車
坂の下まで降りてきました。
午前11時15分、名塩中之町地車は蘭学通りへ向かっていきました。
ページトップへ戻る
午前11時25分、山の上の地区の名塩北之町地車が
小屋を出発して地元の坂道を下ってきます。
ページトップへ戻る
北之町の献灯提灯の下を進みます。
名塩御坊前の急坂の頂上突き当りまで来ました。
阪の上で方向転換。
ページトップへ戻る
ゆっくりとした太鼓の音とともに急坂を下りてきます。
右手に見えるのが名塩御坊と呼ばれている教蓮寺です。
名塩御坊前を進みます。
あーそれっ!あーそれっ!
素朴な太鼓の音に合わせてゆっくりと下っていきます。
ページトップへ戻る
名塩北之町も地元のみんなで綱を曳いてます。
石畳の急坂をゆっくりと下っていきます。
ページトップへ戻る
急坂の一番下まで降りてきました。
この時、急坂の上から太鼓の音が聞こえてきたので
そちらへ向かいました。
続きます。
ページトップへ戻る