南之町、東之町、中之町の蘭学通り曳行を見てから
  他の地車を探し回りました。
  
  
  20分ほどいろいろ探し回って、ようやく休憩中の名塩西之町地車を見つけました♪
  
  ビールいただきました!ありがとうございました♪
  
  さらに20分後、休憩が終わって曳行出発
  
  
  前方の肩脊で舵取りです。
  
  
  
  
  よーいさー♪よーいさー♪
  
  
  村の中の曲がりくねった道を舵取りしながら進みます。
  
  
  
  
  せーいのっ!
  
  
  
  
  よーいさー♪よーいさー♪
  
  
  
  
  西之町の小屋前まで来ました。
  
  
  180度方向転換
  
  
  村中へ戻っていきました。
  
  
ページトップへ戻る
  
  再び地車を探してウロウロ。
  山の上の地区が名塩御坊前の急な坂を下りてくる姿を
  撮影したくて、何度も名塩御坊前を行ったり来たり。
  でも北之町は11時頃出発とのこと。
  
  時間待ちしていると急坂を登ってくる地車の姿が!
  
  
  午前10時45分頃、名塩中之町地車が急坂へ入ってきましたよ。
  予想してなかったのでめっちゃテンション上がりましたわ♪
  
  
  中之町の修復完成お披露目の時に初めて見た名塩御坊前の急坂登り。
  その時はたくさんの見物人でしたが、この日はワタクシのほぼ独占状態(^◇^)
  
  
  おかあさんたちも一緒に頑張ってます。
  
  
  
  
  急坂で曲がりくねってる最初の難所です。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  
  よっさいよっさい♪よっさいよっさい♪
  
  
  
  
  村人たちが力を合わせて綱を曳きます。
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  
  よっさいよっさい♪よっさいよっさい♪
  
  
  狭くて急な石畳の坂道を登っていく中之町地車
  
  
  追い立てるようなお囃子がみんなの力を湧き立てます。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  坂の途中の休憩場所に到着しました♪
  
  
  へたり込んでますね。お疲れ様でした♪
  
  
  10分ちょっと休憩して、さぁ出発です。
  
  
  みんなで力を合わせてさらに登っていきます!
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る