午後3時過ぎ、巽公園に地車・太鼓台が集結しました。
  
  
  公園内に整列した地車13台と太鼓台1基
  
  
  後ろから
  
  
  手打ちです。
  
  
  ひゃー!外人さんの背が高くて、全景うまく撮れない〜!
  
  
  メインステージ前ではクラッカー炸裂
  
  
  地車・太鼓台は後ろを担ぎ上げてます。
  
  
  全町激しく太鼓・鉦を打ち鳴らしています。
  
  
  
  
  
  
  手打ち後の全景を撮影していると、
  一番左端の地車が動き出すのが見えました。
  
  ええっ!もう出発!?
  動き出すのが早いですね〜!
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  なんとか公園反対側での片江地車の退場に間に合いました(^◇^)
自分でもよう走れたなぁと(笑)
  
  
  
  
  1台目、片江地車が出発していきました。
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  2台目は大友地車です。
  
  
  
  
  公園内を進む大友地車
  
  
  
  
  気付いてくれました(^◇^)
  
  
  
  
  正面は逆光ですが、後姿は綺麗です。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  3台目は東小路・腹見地車です。
  
  
  
  
  弾けるような若さの腹見ガールズ
  
  
  前がつかえて止まってても
  エネルギッシュに踊り続けてましたわ♪
  
  
  動き出した腹見地車
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  4台目中川地車は曳き綱での曳行です。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  清見原神社の4台が出発していきました。
  
ページトップへ戻る
  
  
  5台目は生野八坂地車です。 
  
  
  
  
  秋祭りは見に行けなかったので久しぶりに見る地車です。
  
  
  
  
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る