境内参道の南端、鳥居前で宮入を待つ浜石屋地車
浜石屋地車が鳥居をくぐり抜けて参道へ入ってきました。
参道を進む浜石屋地車
ページトップへ戻る
拝殿前に到着
サントーセー
ページトップへ戻る
一旦参道中央まで下がって
勢いよく走り込んできました。
「トバセッ!トバセー!」
ページトップへ戻る
屋根方も乗り出して、勢いあります。
2度走り込んだ後、前を大きく担ぎ上げて進みます。
ページトップへ戻る
参道で直角に向きを変えて
左手参道脇の境内広場へ後ろ向きに入っていきました。
ページトップへ戻る
前を担ぎ上げて
地車を廻し始めました。
マーワセ、マワセ♪
ページトップへ戻る
マーワセ、マワセ♪
浜石屋の練り廻しが続きます。
ページトップへ戻る
地車の周りでは子供たちが元気に声援。
ページトップへ戻る
練り廻しが終わり、境内の端へ下がっていきます。
お囃子が続きます。
上石屋の子供たちも一緒に手拍子、いいですね。
上石屋と浜石屋の2台の地車が並びました。
ページトップへ戻る
綱敷天満神社
綱敷天満神社鳥居です。
 |
こちらは拝殿です。 |
 |
境内にはお稚児さんの姿があちこちに。
かわいいね。
 |
このあと、渡御も行われるそうです。
撮影させていただきました。 |
 |
気付かなかったけど、後ろには見知った顔が(笑)
ページトップへ戻る