海老江西之町地車試験曳き2

その1へ 見に行ってきました2014へ LAST UPDATE 2014/04/12


平成26年4月6日、福島区の海老江西之町地車試験曳きを見に行ってきました。

今回、海老江西之町地車は肩背棒を新しくして、さらに大太鼓、小太鼓も新調したとのこと。
その入魂式とお披露目曳行があると聞いたので見に行ってきました。

海老江西之町地車関係者の皆さん、地車修理及び大太鼓小太鼓購入おめでとうございます。

私は午前の試験曳き出発宮出まで見て、夕方再び戻ってきて宮入を見ることにしました。

では、福島区の海老江西之町地車試験曳き画像その2をご覧下さい。

夕方4時半頃には海老江に戻ってきて、
村の中の曳行と宮入を見るつもりでしたが
予定が狂ってしまって、野田阪神に着いたのが4時40分。

でも宮入は5時20分予定だから間に合うハズ。
と言い聞かせて海老江八坂神社目指して歩いてると
境内方向からお囃子の音が聞こえてきます。

午後4時50分
わぁーっ!西之町地車がすでに境内に入ってる
宮入見れなかったぁ。

もう小屋に入れるだけなのでしょうか・・・

ショックな気持ちを抱えながら境内へ入ると・・・


新調した肩背棒を抱え始めました。

地車担ぎ上げが始まるようです!
やったぁ〜♪
一気にテンション上がりましたわ(^○^)
屋根の上では逆立ちの準備

ページトップへ戻る

お囃子に合わせて担ぎ上げです。
海老江の大きな特徴、
地車担ぎ上げ、そして屋根の上で逆立ちが見れましたぁ〜!

結構長く続いた担ぎ上げ
逆立ちの足を閉じたり開いたり
担ぎ上げが終わるとお囃子も道中囃子に変わりました。

ページトップへ戻る

お囃子に合わせて、屋根の上では海老江の踊りが続きます。

おおっ!もう一度担ぐようですよ(^○^)


ヨイヨイ、コーラヤッシャ!ヨイヨイ、コーラヤッシャ!
お囃子と掛け声に合わせて身体を揺らし、地車を上下に揺らせています。

ページトップへ戻る


屋根の上では逆立ちが続きます。

 

ページトップへ戻る

担ぎ上げが終わっても掛け声が続いています。
流れるようで時々止まるような海老江独特のお囃子。
伝統が守られてますね。
祭礼時は身動きとれないくらい混雑していますが
この日はいろんな角度から撮影できました。

ページトップへ戻る

またまた担ぎ上げ準備に入りました。

地車後方から撮影
3度目の担ぎ上げです。


ページトップへ戻る

4度目ですよ、すごいですねぇ。

今度は担ぎ上げて移動し始めました。
担ぎ上げたままで小屋の方へ移動していきます。
が、残念ながら途中で終わりました。
でも心意気はすごいですね。


祭礼時はうまくいけば担いだままで小屋の中まで行くときもあります。

すごい迫力と感動が味わえますよ。

久しぶりに夏祭り宮入も見に行きたくなりました。


地車を押して境内中央へ。

小屋前まで戻ってきました。

最後は手打ちで締めました。

最後になりましたが、海老江西之町地車関係者の皆さん、
地車修理及び大太鼓小太鼓購入おめでとうございました。

なお、海老江南之町も現在大修理中だそうで
近々入魂式が行われるという話も伺うことができました。
楽しみですね。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ