野間のだんじり祭り4

野間大原 野間西山 その1へ 見に行ってきました2013へ LAST UPDATE 14/01/15


平成25年10月13日、豊能郡能勢町の野間のだんじり祭りを見に行ってきました。

4年毎に本祭りが行われる野間神社の御神祭。
本祭りの今年は6台のだんじりが出揃いました。

野間神社境内に勢ぞろいしていた6台の地車が次々と宮出していきました。

ここでは宮出した地車の曳行を少しだけ紹介します。

では、遅くなりましたが、豊能郡能勢町の野間のだんじり祭り画像その4をご覧下さい。


6台の地車の宮出を見送り、坂道を登る地車を追い越して
最初に見た野間神社鳥居まで戻ってきました。

その鳥居には地車の先導提灯が4本立てかけられています。

ページトップへ戻る

野間大原

5台目野間大原地車の先導提灯が鳥居に立てかけられました。
変わった面白い風習ですね。

野間大原地車が鳥居横を通っていきます。

ページトップへ戻る

交差点まで来るとお囃子が速くなりました。

後ろ梃子が一気に地車の向きを変えます。


ページトップへ戻る

野間西山

野間西山地車の提灯が鳥居に立てかけられ、
6本揃いました。

野間西山地車もゆっくりと坂道を登ってきました。
紋付き袴の男性を先頭に野間西山地車が進みます。

ページトップへ戻る

野間西山地車も広い道へ出てきました。




ページトップへ戻る

野間西山地車が地車列の最後尾に並びました。

全地車が並びました。

しばし休憩です。

ここで神輿を待つそうです。

私はここまで見て次の目的地へ移動しました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ