だんじり祭を見に行ってきました 令和7年版
ここは、私が令和7年(西暦2025年)に見に行って気に入っただんじり祭や
日本各地のお祭りを紹介するページです。
最新版
10月26日、東大阪市の御厨祭地車パレードを見に行ってきました。
10月25日、大東市の諸福天満宮秋祭り地車曳行を見に行ってきました。
10月24日、宝塚市の中山寺地車秋祭り曳行を見に行ってきました。
10月23日、守口市の高瀬神社秋祭り宮前練り回しを見に行ってきました。
10月21日、守口市の土居地車秋祭り曳行へ向かう地車を見に行ってきました。
10月19日、生野区の生野まつりパレードを見に行ってきました。
10月19日、東大阪市の盾津東パレードを見に行ってきました。
10月19日、守口市の八雲神社秋祭り地車パレードを見に行ってきました。
113
10月18日、富田林市の喜志駅前パレードを見に行ってきました。
112
10月18日、富田林市の富田林駅前パレードへ向かう地車を見に行ってきました。
10月18日、富田林市の秋祭り地車曳行を見に行ってきました。
10月18日、千早赤阪村の建水分神社秋祭り御旅所宮出を見に行ってきました。
10月17日、堺市の八田荘だんじり祭旧ドット前曳行を見に行ってきました。
10月16日、生野区の疎開道路パレードを見に行ってきました。
10月16日、生野区の秋祭り地車曳行を見に行ってきました。
10月15日、生野区の巽神社秋祭り宮入を見に行ってきました。
105
10月15日、東大阪市の吉田春日神社秋祭りを見に行ってきました。
10月13日、大阪関西万博 藤井町地車曳行を見に行ってきました。
103
10月12日、富田林市の金剛駅前パレード集結を見に行ってきました。
10月12日、富田林市の初富だんじりパレードを見に行ってきました。
10月12日、羽曳野市の古市だんじり祭宮出を見に行ってきました。
100
10月11日、河内長野市の長野地区・千代田地区合同を見に行ってきました。
10月11日、大阪狭山市の狭山神社宮出を見に行ってきました。
10月11日、堺市の陶器だんじり祭陶荒田神社宮入を見に行ってきました。
10月10日、東大阪市の若江だんじり祭宵宮を見に行ってきました。
10月5日、堺市鳳連合の連合曳き旧蔵王前北進を見に行ってきました。
10月5日、岸和田市八木だんじり祭試験曳きを見に行ってきました。
10月5日、泉大津市濱八町地区の試験曳き商店街曳行を見に行ってきました。
10月4日、堺市深井地区の宵宮8町地車パレードを見に行ってきました。
10月4日、堺市鳳連合の本宮午後曳行を見に行ってきました。
10月4日、堺市津久野地区の本宮午後曳行を見に行ってきました。
10月4日、堺市久世地区の野々宮神社宮入・宮出を見に行ってきました。
9月28日、貝塚市の麻生郷だんじり祭試験曳きを見に行ってきました。
9月28日、泉佐野市の八町連合だんじり祭試験曳きを見に行ってきました。
9月28日、高石市の高石だんじり祭試験曳きを見に行ってきました。
9月28日、西宮市の名塩大西町地車お披露目曳行を見に行ってきました。
9月23日、西宮市の西宮まつり若戎地車曳行を見に行ってきました。
9月21日、堺市の津久野だんじり祭試験曳きを見に行ってきました。
9月21日、堺市の草部・菱木だんじり祭試験曳きを見に行ってきました。
9月21日、堺市の鳳だんじり祭試験曳きを見に行ってきました。
9月21日、東大阪市の若江西部地車お披露目曳行を見に行ってきました。
9月15日、尼崎市の築地だんじり祭山合わせを見に行ってきました。
9月14日、岸和田だんじり祭本宮午後貝源小門を見に行ってきました。
9月13日、羽曳野市の誉田だんじり祭宮入を見に行ってきました。
9月13日、春木だんじり祭宵宮午後曳行を見に行ってきました。
9月12日、岸和田だんじり祭第2回試験曳きを見に行ってきました。
9月7日、岸和田だんじり祭第1回試験曳きを見に行ってきました。
8月31日、岸和田だんじり祭ブレーキテストを見に行ってきました。
8月24日、堺市鳳地区の鳳サマーカーニバル地車曳行を見に行ってきました。
8月17日、岸和田市の下野町地車お披露目曳行を見に行ってきました。
8月14日、堺市金岡町の金岡町盆踊り大会大太鼓宮入を見に行ってきました。
8月3日、丹波篠山市の丹波篠山祇園祭を見に行ってきました。
8月2日、尼崎市の尼崎だんじり祭山合わせを見に行ってきました。
8月1日、尼崎市の貴布禰神社夏祭りを見に行ってきました。
8月1日、東成区の深江稲荷神社夏祭りを見に行ってきました。
7月31日、西淀川区の野里住吉神社夏祭りを見に行ってきました。
7月30日、生野区の清見原神社合祀祭を見に行ってきました。
7月27日、西淀川区の姫島神社夏祭りを見に行ってきました。
7月27日、吹田市の吹田だんじり祭を見に行ってきました。
7月27日、旭区の中宮・生江 夏祭り地車曳行を見に行ってきました。
7月26日、太子町の太子町だんじり祭役場パレードを見に行ってきました。
7月24日、天神祭を見に行ってきました。
7月20日、城東区の鴫野駅前パレードを見に行ってきました。
7月20日、柏原市の柏原西地区駅前パレードを見に行ってきました。
7月20日、尼崎市の貴布禰西町地車お披露目曳行を見に行ってきました。
7月20日、城東区の城東だんじり祭阪神容器前集結を見に行ってきました。
7月20日、東大阪市の稲田八幡神社夏祭り地車宮入を見に行ってきました。
7月19日、守口市の寺方天満宮地車宮入を見に行ってきました。
7月19日、守口市の八雲神社夏祭り地車曳行を見に行ってきました。
7月19日、鶴見区の鶴見西之町地車夏祭り曳行を見に行ってきました。
7月19日、城東区の蒲生若宮小だんじり曳行を見に行ってきました。
7月18日、福島区の海老江八坂神社夏祭りを見に行ってきました。
7月16日、東大阪市の森河内本郷地車夏祭り曳行を見に行ってきました。
7月16日、平野区の加美北東地車夏祭り曳行を見に行ってきました。
7月15日、生野区の巽神社夏祭りを見に行ってきました。
7月12日、平野区の平野郷夏祭り9町合同曳行を見に行ってきました。
7月5日、平野区の加美細田町地車試験曳きを見に行ってきました。
7月5日、東住吉区の育和地車夏祭り曳行を見に行ってきました。
6月29日、平野区の正覚寺地車試験曳きを見に行ってきました。
6月29日、鶴見区の古宮神社夏祭り 浜地車曳行を見に行ってきました。
6月28日、平野区の平野郷夏祭り試験曳きを見に行ってきました。
6月22日、平野区の平野郷夏祭り制動テスト・前夜祭を見に行ってきました。
6月15日、大阪関西万博 東北絆まつり3日目パレードを見に行ってきました。
6月14日、大阪関西万博 東北絆まつり2日目を見に行ってきました。
6月13日、大阪関西万博 東北絆まつり1日目を見に行ってきました。
5月31日、灘区の六甲ファミリーまつりを見に行ってきました。
5月25日、鶴見区の横堤だんじり祭を見に行ってきました。
5月21日、大阪関西万博 新居浜太鼓祭りを見に行ってきました。
5月18日、鶴見区の第7回鶴見区だんじり祭を見に行ってきました。
5月18日、守口市の第16回守口市だんじり祭を見に行ってきました。
5月18日、大東市の大東だんじりフェスティバルを見に行ってきました。
5月11日、南あわじ市の岩屋だんじり祭を見に行ってきました。
5月10日、大阪関西万博だんじり神輿太鼓台大集合2日目を見に行ってきました。
5月9日、大阪関西万博だんじり神輿太鼓台大集合1日目を見に行ってきました。
5月5日、東灘区の住吉だんじり祭庄内地区を見に行ってきました。
5月5日、東灘区の住吉だんじり祭本住吉神社宮出・連合曳きを見に行ってきました。
5月4日、東灘区の住吉だんじり祭本住吉神社宮入を見に行ってきました。
5月4日、東灘区の住吉だんじり祭宮入前曳行を見に行ってきました。
5月4日、東灘区の本山だんじりパレードを見に行ってきました。
5月3日、東灘区の震災30年御影だんじり特別巡行を見に行ってきました。
5月3日、愛知県半田市の亀崎潮干祭を見に行ってきました。
4月29日、東大阪市の布施地車パレードを見に行ってきました。
4月27日、生野区の御幸森天神宮宮司就任お披露目曳行を見に行ってきました。
4月27日、岸和田市の堺町地車生誕百周年記念曳行を見に行ってきました。
4月20日、西宮市制100周年だんじりパレードを見に行ってきました。
4月20日、滋賀県甲賀市水口町の水口曳山祭を見に行ってきました。
4月12日、岐阜県八百津町の八百津だんじり祭を見に行ってきました。
4月6日、堺市陶器地区の陶器北村地車お披露目曳行を見に行ってきました。
4月6日、堺市八田荘地区の八田北町 新調20周年記念曳行>を見に行ってきました。
4月6日、岸和田市の中北町地車お披露目曳行を見に行ってきました。
4月5日、愛知県犬山市の第391回犬山祭を見に行ってきました。
4月3日、寝屋川市の元上神田地車を見に行ってきました。
3月30日、東灘区住吉地区の新小屋完成持ち帰り曳行を見に行ってきました。
3月30日、東灘区の住吉だんじりミュージアムを見に行ってきました。
3月15日、宝塚市の川面西地車 令和大修理 お披露目合同曳行を見に行ってきました。
3月15日、愛知県半田市の乙川祭りを見に行ってきました。
2月23日、大阪市南港ATCホールで行われたKANSAI感祭を見に行ってきました。
2月6日、天満市場地車講地車囃子披露を見に行ってきました。
1月11日、福島区の野田恵美須神社十日えびすお囃子奉納を見に行ってきました。
1月3日、平野区の杭全神社注連縄上げ野堂北組地車曳行を見に行ってきました。
0 今日のだんじりまとめ(随時更新)
メール みなさまのご意見ご感想をお待ちしております。