今日のだんじり1021土居
令和7年(2025年)10月21日に見ただんじりです。
守口市の土居地車の秋祭り曳行を見に行ってきました。
守口市 守居神社秋祭り
土居(土居塞神講地車)
土居地車は守居神社境内にある塞神社の地車だそうです。
塞神社にご奉仕する塞神講の方々により曳行されています。
今回は午前11時の神社出発から見物、途中幼児曳行で癒され、
午後1時過ぎからは難所の文禄堤への坂登り、そして文禄堤の
土手上の京街道守口宿曳行まで見物してきました。
守口市
土居(土居塞神講地車)
ページトップへ戻る
文禄堤への坂道を登る土居地車
「京街道」
守居橋を渡る土居地車
本町橋を渡る土居地車
向こう側には京阪守口市駅が見えます
文禄堤の上を通る京街道を進みます。
文禄堤から下っていきます。
ページトップへ戻る
出発前の記念撮影
近所の幼稚園児による幼児曳行
ページトップへ戻る