稲田のだんじり祭り5:稲田中

 その6へ 見に行ってきました04へ LAST UPDATE 05/01/16


平成16年10月16日、東大阪市稲田のだんじり祭りを見に行ってきました。
宵宮の朝、稲田八幡宮へ5台の地車が揃って宮入します。
宮入は、稲田南・稲田中・稻田橋本・稲田北・稻田旭の順に行なわれました。
私は宮入後の境内での様子と宮出後の曳行を少し撮影してきました。
では、稲田のだんじり祭りでの各地区地画像を宮出順にご覧下さい。
その5は稻田中地車です。

稲田中地車

4番目に宮出した稲田中地車

ページトップへ戻る


ページトップへ戻る

稲田中地車は昭和11年製作、大工植山宗一郎、彫師木下舜次郎です。

地車正面 大屋根、獅噛、懸魚周り

地車後ろ正面 小屋根、獅噛、懸魚周り


ページトップへ戻る

境内で撮影した稲田中地車の彫り物画像です。

見送り三枚板後ろ正面

見送り三枚板右

稲田によく見られる軍人の出人形 乃木将軍と東郷元帥


正面懸魚 「天岩戸」

土呂幕後ろ正面


ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ