杭全神社注連縄上げ3:参道
令和2年年1月3日、平野区の杭全神社注連縄上げを見に行ってきました。
正月恒例の杭全神社注連縄上げ行事が行われました。
このおめでたい正月行事の注連縄上げだんじり曳行が今年も私の
だんじり見物始めです。
注連縄上げは平野郷9町が毎年交代で注連縄を神社に奉納する行事。
今年の当番町は馬場町でした。
私がこの行事を見学し始めて、今年で19年目。
馬場町による注連縄上げ見物は3回目になりました。
ここでは宮前交差点での練り回しの後、杭全神社への宮入から宮出までの
参道曳行画像を紹介します。
では、杭全神社注連縄上げ画像その3:参道をご覧下さい。
馬場町地車宮前交差点での練り回しの
最後は鳥居目指して突進です♪
鳥居をくぐり抜けて一気に杭全神社境内参道へ。
手打ちです♪
たくさんの夜店が並ぶ参道を進みます。
ページトップへ戻る
さらに参道を進む馬場町地車
馬場町地車の後方にはたくさんの参拝客と
だんじりファンが続きます。
ページトップへ戻る
参道途中にある注連柱をくぐりぬけていく馬場町地車
大門手前の定位置で停止、手打ちです♪
前方の注連縄は早々に取り外されていて、
この画像は注連縄を外す・・・ではなく、
地車後方についていた注連縄を
前方に付け替えているところです。
拝殿前の長蛇の列に並び参拝してきました。
注連縄を無事奉納し、ご祈祷を受ける馬場町の皆さん
ページトップへ戻る
手打ちして出発です。
後ろ向きに進みます。
注連柱手前で向きを変えてます。
注連柱をくぐり抜ける馬場町地車
ページトップへ戻る
大鳥居をくぐり抜けて宮出した馬場町地車
宮前交差点中央へ。
左へ向きを変えて三十歩神社を目指します。
続きます。
ページトップへ戻る