灘のだんじり祭り2019-4:八幡
令和元年5月12日、灘区の灘のだんじり祭り2019を見に行ってきました。
母の日恒例のイベント、灘のだんじり祭りが今年も篠原、都賀、八幡、
五毛、上野の5町が参加して盛大に開催されました。
灘のだんじり祭りはJR六甲道のすぐ南、六甲道南公園で行われる出発
式典と各町練り回し、そしてその後の地車パレードは水道筋商店街を経て
阪急王子公園駅近くまで行われます。
私は正午から始まる出発式典と各町練り回しを見物してきました。
ここでは練り回し5番八幡の画像を紹介します。
では、灘区の灘のだんじり祭り2019画像3:八幡をご覧下さい。
  
  
  会場中央へ出てくる八幡地車
  
  
  
  
  正面で
  さんとーせー♪
  
  
  そのままの態勢で向きを変えて
  
  
  左手へ下がっていきます。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  会場を左手から右方向へ走る八幡地車
  
  
  
  
  戻っていきます。
  
  
  とばせっ!とばせー!
  
  
  走る八幡地車
  
  
  3度目の とばせー!です。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  会場中央で前を担ぎ上げてます♪
  
  
  練り回しが始まりました。
  
  
  
  
  あーおせー♪
  
  
  
  
  
  
  軽快な練り回しです。
  
  
ページトップへ戻る
  正面に向かって笛の合図で
  さんとーせー♪
  
  
  
  
  元の位置へ戻っていく八幡地車
  
  
  私はここまで見てJR六甲道駅へ向かいました。
  
ページトップへ戻る
  六甲道駅で電車を待っていると・・・
  
  
  パレード先頭の篠原地車です。
  
  
  
  
  
  
  
  
  私はここまで見て次の目的地へ移動しました。
  
  
ページトップへ戻る