午後6時半、稲田商店街はまだ人影はまばらです。
  
  
  今ごろ知ったんですが、南町会、旭町会・・と
  書いてある位置に地車が止まるんです。
  だからどういう順番で商店街へ入ってくるかも
  これ見れば分かるんです(^O^)/
  
  
ページトップへ戻る
  午後6時40分頃、東から地車の姿が見えてきました。
  
  今年度当番町の稲田南がトップバッターです。
  
  
  前を行く着物姿の女の子たち
  
  
  しばらくお囃子囃しながら待機です。
  よいよいよい♪よいよいよい♪
  
  
ページトップへ戻る
  笛の合図で走り出しました♪
  
  
  
  
  突進してくる稲田南地車
  
  
  
  
  
  
  商店街との四つ角へ突っ込んで来て急停止!
  
  
  跳ね上げるように後ろを大きく担ぎ上げてます。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  左へ向きを変えて
  
  
  稲田商店街へ走り込んでいきます。
  
  
  
  
  走り去って行く稲田南地車
  
  
ページトップへ戻る
  戻ってきました。
  
  
  
  
  
  
  商店街入口まで戻ってきて
  
  
  再び走り出しました♪
  
  
  
  
  
  
  
  
  ゆっくりと戻ってきます。
  
  
ページトップへ戻る
  南町会看板前に到着。
  
  
  おたーおたー♪
  おたーおたー♪
  
  
  お囃子が続きます。
  
  
  
  
  再び動き出し、商店街入口へ。
  
  
ページトップへ戻る
  商店街入口四つ角の西側に
  据え置かれた稲田南地車。
  この場所で他町を迎えます。
  
  
  扇子を振り回して踊る南ガールズ
  
  
  よいよーい♪
  よいよーい♪
  
  
  
  
  みんな前に並んで
  
  
  記念撮影♪
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る