平野郷夏祭り試験曳き5:野北2
令和元年7月6日、平野区の平野郷夏祭り試験曳きを見に行ってきました。
例年は本番の2週間前位の土曜日に試験曳きが行われるのですが、
今年は6月29日の土曜日はG20があったので、この日に変更になった
と思われます。
試験曳きは各町単独での試験曳きだけでなく、いろんな場所で複数の
地車の合わせや合同曳行が行われるのも大きな楽しみです。
しばらく単独曳行紹介が続きます。
ここでは市場通りだけでなく何度か出会った野堂北組の単独曳行2を
紹介します。
では、平野区の平野郷夏祭り試験曳きその5:野北2をご覧下さい。
  午後6時半過ぎの市場通りでの
  練り回しが続く野堂北組地車
  
  
  
  
  ゆっくりと進みます。
  
  
  走り出した野堂北組地車
  
  
  商店街入口を通過
  
  
  次の四つ角を右折して行きました。
  
  
ページトップへ戻る
  
  午後7時50分頃、
  大念仏寺付近で出会った野堂北組地車
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  宮前東交差点手前で待機する野堂北組地車
  
  
  午後8時10分頃、
  勢い良く国道25号線へ走り出てきます。
  
  
  宮前東交差点へ突入!
  
  
  
  
  野北ガールズも交差点へ。
  
  
  よいよいよい♪
  
  
  しゃくりながら方向転換
  
  
  高速回転は無しでした。
  
  
  市場通りへ向かって進む野堂北組地車
  
  
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る