中野工業団地御魂連合パレード帰路2
平成30年10月20日、富田林市の中野工業団地御魂連合パレード帰路を
見に行ってきました。
土曜日午後に中野工業団地で行われる御魂連合パレード。
昨年は大雨の中でのパレードを見に行ってきました。
今年は富田林駅でレンタサイクル借りて河南町・千早赤阪村を廻る予定に
していたので、当初はここは見物予定に入れていませんでした。
富田林駅で降りて、さぁ自転車借りようとすると、なんと自転車売切れ状態
(汗)
やばーい!どうしようか???
慌てて近鉄乗りなおして別の駅まで行って自転車借りることにしました(^^)/
そして千早へ向かう途中、中野工業団地でもパレードが行われていることを
思い出して、急遽中野工業団地へ向かいました。
中野工業団地に到着すると、ちょうど1台目の地車が帰っていくところでした。
パレードは見れなかったけれど、御魂連合地車の昼の曳行を見ることができる!
と、前向きに考えて、帰っていく地車を撮影してきました。
ここでは後半の尺度 宮 櫻井 中野 新堂 の5台の画像を紹介します。
なお、若一もかなり探し回ったんですが、見つけることができませんでした。
若一の新調地車の昼間の姿も見たかったんですが、残念!
では、富田林市の中野工業団地御魂連合パレード帰路画像その2をご覧下さい。
6番目、尺度です。
尺度も前夜の喜志駅前パレードには
参加していなかったので、ここで
見ることができて良かった(^^)/
急坂を登っていく尺度地車
ページトップへ戻る
7番目、宮です。
大きな旗を振り回してます♪
ページトップへ戻る
8番目、櫻井です。
曳き綱付けての曳行です。
ページトップへ戻る
9番目、中野です。
Uターンした中野です。
南へ向かって行きます。
地元の中野が最後の出発です。
中野工業団地のパレード会場には
もう地車はいなくなりました。
まだ新堂と若一を見ることが出来ていないので
私も南方向へ向かいました。
帰っていく中野地車
ページトップへ戻る
新堂地車に追いつきました♪
新堂地車小屋の方へ向かいます。
若一もかなり探したのですが
見つけることができませんでした。
私はここまで見て次の目的地へ移動しました。
ページトップへ戻る