生野八坂の地元の商店街前を出発する生野神社地車
  
  
  
  
  東へ向かって進む生野神社地車の綱先
  
  
  おてーおてー♪
  
  
  平野川に架かる橋を渡ります。
  
  
  橋の上でご祝儀御礼の手打ちです。
  
  
  さらに東へ向かって進みます。
  
  
  生野神社地車の後方には田嶋地車の姿が。
  
  
  それにしても町の中は電線多いですねぇ。
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  先に出発した生野八坂地車は迂回して
  今里筋を北へ向かって進みます。
  
  
  
  
  今里筋手前で停止した生野神社地車の横を
  田嶋地車の曳き手が進みます。
  
  
  生野神社地車と田嶋地車が並びました。
  昨年はここで3町手打ちがあったのですが・・・
  
  
ページトップへ戻る
  
  田嶋地車はそのまま今里筋横断です。
  
  
  
  
  今里筋を横断する田嶋地車と後方には生野神社地車、
  そして左手北方向から生野八坂地車が来ます。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  生野八坂地車が交差点に入ってきました。
  
  
  今里筋交差点を横断する生野八坂地車
  そして後方から生野神社地車
  
  
  交差点を横断した田嶋地車が横断歩道上で止まっています。
  
  
  今里筋交差点上に並んだ3台の地車
  
  
  前から田嶋神社、生野八坂神社、生野神社の3地車です。
  
ページトップへ戻る
  
  田嶋地車が手打ちしています。
  
  
  そして動き出しました。
  
  
  交差点を横断する生野八坂地車
  
  
  
  
  交差点を横断する生野神社地車
  
  
  
  3台の地車は田嶋地区へ入ってきました。
  
  生野村3社地車合同曳行は続きます。
  
ページトップへ戻る