パレード4番目は唯一の太鼓台、今米です。
ちょーさーじゃー♪
太鼓の音に合わせて
ちょーさーじゃー♪
ページトップへ戻る
5番目は中新開。
よいやそーれー♪よーいよい♪
赤い房のついた棒を振っています。
中新開ガールズは着物姿です♪
屋根方のマイクの声に呼応した掛け声で進みます。
地車に乗る男の子たちも着物姿です。
えんやーそーれー♪
よーいよい♪
ページトップへ戻る
6番目は川田です。
先頭のおばさんは四つ竹鳴らしてます。
よいやそーれー♪よーいよい♪
よいやそーれー♪よーいやそーれー♪
最後尾の川田地車について行きました。
ページトップへ戻る
よーいやそーれー♪
ページトップへ戻る
川に架かる橋を渡る川田地車
ここはまだパレード中間地点手前。
パレード終着点まで行ってみました。
集結場所の3車線道路では
加納地車の練り回しが行われていました。
雨にもかかわらずたくさんの人が見物してて
近くへは行けずでした。
私はここまで見て次の目的地へ移動しました。
が、雨のため中止の所が多く、諦めて帰宅しました。
今年の秋祭りは雨が多くて、
祭礼関係者は本当に大変でしたね。
お疲れ様でした。
なお、パレード出発地点へ向かう加納、吉原、古箕輪画像も
機会があれば紹介します。
ページトップへ戻る