東分団の提灯が鳥居前に到着
午後8時前、東町の曳き綱が参道へ入ってきました。
そーら行けっ!
子供たちの掛け声が響きます。
神社鳥居前に到着
前を担ぎ上げて方向転換
太田八幡宮参道に入っていく東町地車
ページトップへ戻る
えんやーそーりゃー!
掛け声と、拳を挙げて、気勢を上げてます。
担ぎ上げ態勢です。
太鼓の音に合わせて
えーぃ!
地車を担ぎ上げました!
担ぎ上げの瞬間は太鼓台のような感じがしました。
ページトップへ戻る
担ぎ上げたままで前へ進みます。
えんやーそーれー!
地車の四方を担いでいます。
担ぎ上げながら参道を進みます。
ページトップへ戻る
境内を拝殿前方向へ進みます。
拝殿に向かって、担ぎ上げたままで激しく揺さぶっています。
太鼓台と地車のお囃子が混ざったような感じです。
しばらくの間、烈しい揺さぶりが続きました。
ページトップへ戻る
宮入2番目、北町の曳き綱が参道へ入ってきました。
北町地車が鳥居前に到着
参道へ入ってきました。
ページトップへ戻る
担ぎ上げ態勢です。
太鼓の音が変わりました。さぁ、担ぎ上げです。
一気に担ぎ上げて
参道を進みます。
えんやーそーれー!
よいやそーれー♪
ページトップへ戻る
拝殿前に到着
めっちゃしゃくっています。
横に揺らしたり前後に揺らしたり
烈しいしゃくりがしばらく続きました。
笛の合図で無事北町の宮入の担ぎ上げが終了です。
続きます。
ページトップへ戻る