午後6時10分過ぎ、西堤神社に到着
境内には出発準備の整った西堤地車が据え置かれています。
出発前に姿見撮影
大阪屈指の名地車とい言われる西堤地車
こちらは2年前の御厨祭で撮影した西堤地車
改修前も凄い彫り物だということは良くわかるのですが
黒味がかっててますね。
今回、彫り物に洗いがかけられたことによって、
木の色と彫りの凹凸による影との明暗がくっきりして
彫り物の迫力が増したように感じます。
ページトップへ戻る
見事に蘇った見送り
こちらは大屋根下懸魚車板
午後6時20分、曳き綱が準備されました。
出発直前、雨が降り出したので
屋根の上に雨除けシートが被されました。
出発前の手打ちです。
出発前のひととき
午後6時半、曳行出発です。
西堤地車、改修後最初の曳行です。
西堤神社宮出していく西堤地車
神社の北側から出て村中を北へ進みます。
神社を出て三叉路を右へ曲がります。
西堤神社東側の広い道を横断して東へ向かいます。
祝儀御礼の手打ち
西堤2丁目の村中の道を東へ向かいます。
元気な掛け声の綱元の西堤ガールズ
祝儀御礼の手打ちが続きます。
村中の道を東へ進む西堤地車の綱先
この道沿いの家々には御神燈提灯が掲げられてます。
古くからの町並みなんでしょうね。
手打ちです。
あーおたーおたー♪
第2寝屋川の手前で向きを変えました。
ええっ!工場の中へ入っていきます。
工場の中のとある場所へ・・・
体重測定です(^◇^)
何キロだったんでしょうねぇ。
答えは曳行終了後に教えますという話でした。
ということで、私は聞けませんでした。
体重測定御礼の手打ちです。
工場から出てくる西堤地車
来た道を戻るようです。
西堤2丁目の村中を西へ向かいます。
西堤神社近くまで戻って来た西堤地車
雨が本降りになってきたので、皆さんレインコート着用です。
西堤神社の西側を進みます。
曲がり角で左折
西堤1丁目の村中を進みます。
私はここまで見て帰宅しました。
西堤地車関係者の皆さま、地車改修完成おめでとうございます!
ページトップへ戻る