南寺方地車の曳き綱が大阪天満宮南大門の手前まで来ました。
天満宮境内では地車講の三ツ屋根地車がお囃子と龍踊りで待っています。
ページトップへ戻る
南大門に向かってゆっくりと進みますが、
道中囃子は速く激しくなっています。
皆さん緊張の面持ちですね。
ページトップへ戻る
南寺方地車が南大門の手前まで来ました。
南大門へ向かって進みます。
いよいよ大阪天満宮宮入です。
ページトップへ戻る
南大門前でお祓いを受けています。
速い道中囃子が始まり、南大門の下を進みます。
ページトップへ戻る
午前9時過ぎ、南寺方地車の大阪天満宮宮入です。
大阪天満宮の境内の土を踏みしめながら進む南寺方地車
ページトップへ戻る
天満宮境内には南寺方地車を出迎える太鼓中と地車講の皆さんの姿、
そして天満市場地車講の三ツ屋根地車も出迎えています。
太鼓中の代表さんの発声で手打ちです。
うわぁ、すごい光景ですね。感動です。
大阪天満宮境内での地車2台ツーショットが
見れるとは思っていなかったので、ホント嬉しいです。
ページトップへ戻る
南大門から入ったところでしばらく留め置き
各所でお礼の挨拶ですね。
ページトップへ戻る
境内では南寺方と地車講との
お囃子と龍踊りの競演が行われています。
南寺方
地車講
境内では競演が続いてます。
ページトップへ戻る
競演が終わり、梃子方が乗り込みました。
拝殿へ向かって進みます。
ページトップへ戻る
南寺方地車が大阪天満宮拝殿前に到着しました。
大阪天満宮拝殿前に据え置かれた南寺方地車。
続きます。
ページトップへ戻る