稲田八幡宮近くの稲田南地元を廻っても地車の姿が見えない。
  
  町の掲示板に貼ってある情報を見ると鷺島という地区で
  昼休憩中らしいが、鷺島がどこか全く分からず。
  スマホで調べるとかなり南の方に鷺島橋というバス停が
  見つかったので、そちらへ向かいました。
  
  バス停近くの住宅の中庭のようなところに
  留め置かれている稲田南地車です。
  
  
  久しぶりに見る出人形 東郷元帥と乃木将軍
  
  
  出発時間を聞いて、他町を先に見て回りました。
  
ページトップへ戻る
  
  午後1時50分頃、バス通りの稲田交番前を
  北へ向かう稲田南地車に出会えました。
  
  
  ゆっくりと進みます。
  
  
  よいよ〜い♪
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  ピース!(^◇^)
  
  
  こっちも疲れが吹き飛びますわ(^◇^)
  
  
  ありがとうございます!の声も聞こえて来て、こりゃぁ嬉しいですわ♪
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  
  こちらでもピース♪
  
  
  みんな陽気だと、撮影も楽しくなります。
  
  暑い中にもかかわらずありがとさんです!
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  
  
  
  府道15号線小阪街道を北へ向かいます。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  小阪街道曳行が続きます。
  
  
  よいさーこりゃさー よいよーい♪
  掛け声前半聞き間違ってるかも・・・(-_-;)
  
  
  
  
  
  
  
  
  少しお囃子が速くなり、曲がり角のお囃子で方向転換
  
  
  稲田の村中へ入っていく稲田南地車
  
  
  私はここまで見て次の目的地へ移動しました。
  
ページトップへ戻る