午後4時20分、神社を出発した生野八坂地車が、
神社横の商店街を曳行しています。
商店街の東入口から出ていく生野八坂地車
商店街前で北を向いて据え置かれました。
地車の前にはたぶん生野八坂神社の宮司さんが乗っています。
ページトップへ戻る
北から生野神社地車が走ってきます。
生野神社地車にも宮司さんが乗っています。
ページトップへ戻る
生野銀座商店街前で向き合う
生野八坂地車と生野神社地車
手打ちです。
2台とも頭を下げ
生野神社地車が少し向きを変えて
ページトップへ戻る
前へと動き出しました。
生野銀座商店街を背に東へ向かって進みます。
ページトップへ戻る
平野川に架かる橋を渡って
さらに東へ向かって進みます。
商店街を背に生野神社地車と生野八坂地車が
連なって東へ向かいます。
ページトップへ戻る
同じ頃、今里筋を進む田嶋地車
今里筋を北上した田嶋地車の曳き綱が交差点で西へ入っていきます。
ページトップへ戻る
今里筋から西方向へ入っていく田嶋地車
生野八坂地車と生野神社地車が並んで待っています。
田嶋地車が近づいてきました。
ページトップへ戻る
3台が向かい合いました。
出会いの手打ちです。
うちまーしょ!
ページトップへ戻る
地車が頭を下げようとしていますが
雨が急に激しくなってきました。
急遽、シートを被せながら下がっていきます。
この後、田嶋神社へ向かって3社地車合同曳行が行われました。
もちろん続きます。
ページトップへ戻る