実は宮出に間に合う予定のバスに乗り遅れたので、
野々宮神社前に到着した時には宮出1番の
深井清水町地車が神社から出てくるところでした。
野々宮神社前の道を深井駅方向へ進みます。
そのまま最初の交差点へ向かうならやりまわしが見れるかも・・・
神社前の道でしばらく休憩するようです。
私は野々宮神社境内へ向かいました。
ページトップへ戻る
野々宮神社境内中央には深井中町地車の姿が。
屋根の上からお菓子を撒いていますね(^◇^)
宮出2番目、深井中町の練りです。
拝殿に向かって進む深井中町地車
押し戻します。
ページトップへ戻る
三度前進後進した後、境内参道を進みます。
走る深井中町の曳き手
全く止まらず進む深井中町地車
ギリギリまで突っ込んできました。
ページトップへ戻る
宮出3番は深井北町です。
屋根の上からお菓子撒きです。
ジェット風船が舞ってます。
深井北町の練りです。
前へ進むときにもジェット風船です。
ページトップへ戻る
拝殿前での練りが終わり、参道へ。
曳き綱の角度が美しいですねぇ(^◇^)
ゆっくりと方向転換
ページトップへ戻る
4台目、深井中町西です。
まず拝殿前へ
境内端まで下がって走り込んできます。
ページトップへ戻る
そーりゃー♪そーりゃー♪
拝殿に向かって走る中町西
ページトップへ戻る
参道を進む綱先
そーりゃー♪そーりゃー♪
4台目、深井中町西地車が宮出していきます。
続きます。
ページトップへ戻る