午後4時40分、まだ早すぎるなぁと思いながら土師ノ里駅から出ると、
1台の地車がちょうど土師の里交差点を渡ってくる姿が見えました(^◇^)
土師ノ里駅前を進む伴林の綱先
この辺り、近鉄電車が曲がりくねっているので方向感覚難しいけど、
170号線旧道を北から南へ向かってます。
こりゃせー♪こりゃせー♪
気合いの入った衣装の伴林ガールズ♪
昨年新調された伴林地車です。
ページトップへ戻る
続いて 林地車が土師の里交差点を走って横断してきました。
よっさいよっさいよっさいおーれー♪
林は曳き唄歌いながらの曳行です。
170号線旧道を南へ向かって進む林地車
道明寺交差点の手前で待機してます。
ページトップへ戻る
旧の170号線道明寺交差点に掲げられた横断幕
道明寺交差点の東側、道明寺天満宮方向から1台の地車が走ってきます。
(^◇^)
道明寺の赤地車です。
道明寺交差点で右折して
工務店前に据え置かれました。
頭を下げてます。
この体勢で他地区地車を迎えるようです。
ページトップへ戻る
旧170号線で待機している地車が4台に増えてました。
午後5時、先頭の伴林地車が動き出しました。
ページトップへ戻る
行く手方向に道明寺赤地車が待機しています。
そこへ道明寺白地車も来ましたよ♪
170号線旧道を南へ向かって進む伴林地車
道明寺の白と赤2台が頭を下げて出迎えています。
続きます。
ページトップへ戻る