住吉蔵出しを見てから途中山田区地車曳行を撮影しながら
  隣接する御影地区の弓弦羽神社へ向かいました。
  
  午前8時25分頃、弓弦羽神社参道に並ぶ地車
  
  
  弓弦羽神社鳥居をくぐり抜けると
  
  
  その先の参道には宮入1番、宮本の郡家が待機しています。
  
  
  弓弦羽神社境内にはすでに宮入を待つたくさんの人の姿が。
  なんとか宮入前に境内に到着できました♪
  
  強風の影響でしょうか、拝殿両脇の大きな弓弦羽神社幟は今年はありませんね。
  
ページトップへ戻る
  
  
  宮入1番、宮本の郡家の役員さんが並びました。
  
  
  郡家地車が境内へ入ってきました。
  
  
  地車の前を担ぎ上げて拝殿前へ
  
  
  拝殿前でサントーセー!
  
  
ページトップへ戻る
  
  とばせっ!とばせー!
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  拝殿前で再び担ぎ上げて
  
  
  境内周回
  
  
  
  
  斜め後ろからの姿も見映えしていいですね。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  郡家の練り回しが続きます。
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  最後に拝殿前でサントーセー♪
  
  
  
  
  
  
  郡家の宮入の練り回しが終わりました。
  
ページトップへ戻る
  
  
  宮入2番は今年度布令番の西御影です。
  
  
  拝殿前へ進む西御影地車
  
  
  サントーセー♪
  
  
  向きを変えて境内周回へ。
  
  
ページトップへ戻る
  
  飛ばせ、練り回しの順ややり方は各地区それぞれです。
  
  
  あーおせー!
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  
  力いっぱいの練り回しが続きます。
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  とばせっ!とばせー!
  
  
  走る姿を正面から見たくてこの場所へ来ました♪
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  とばせっ!とばせー!
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  3度目の飛ばせ
  
  
  ええ顔して走ってきます♪
  
  
  
  
  最後にもう一度 サントーセー♪
  
  
ページトップへ戻る