當麻寺参道、最後の坂道を進む當麻地車
もう當麻寺の仁王門は目前です。
わっしょい!わっしょい!わっしょい!わっしょい!
はーしれ♪はしれっ♪
曳き綱が仁王門前まで来ました。
仁王門前の道を進む當麻地車
立派な當麻寺仁王門です。
わっしょい!わっしょい!わっしょい!わっしょい!
仁王門石段前に到着
石段の上から撮影
仁王門前で頭を下げて
方向転換です。
ええアングルです♪
桜の時期にはちょっと早かったですね。
仁王門前に据え置かれた當麻地車
地車の向こうに見える當麻寺参道
午前中にこの場所で入魂式が行われたそうです。
當麻寺仁王門を背にする當麻地車
子供たちが並んでいます。
子供たちのお楽しみ、お菓子配りですね♪
午後2時半、お腹がすいたので仁王門前のお店で遅い昼食
名物のにゅうめんと柿の葉寿司いただきました。
仁王門前に据え置かれた當麻地車
食事している間に姿見撮影会が終わってました(-_-;)
車で送ってもらえることになり、私はここまで見て帰りました。
當麻地車関係者の皆さま、修復完成入魂式とお披露目おめでとうございます♪
ページトップへ戻る
地車見物前に撮影した當麻寺周りの画像です。
當麻寺本堂
仁王門
當麻寺参道 東方向
當麻寺参道 西・當麻寺方向
ページトップへ戻る