午前6時半、岸城神社宮入中の南町地車♪
自宅最寄り駅始発乗って行ってもこなから坂には間に合わんかったです(-_-;)
番号持ちには入魂の文字
ページトップへ戻る
幟旗は新調されたそうです。
ページトップへ戻る
さぁ、どこで撮影しようか・・・迷いますね。
岸城神社を出発すると城見橋交差点を直進して
駅前商店街へ向かうとの情報が入ったので
雨を凌げる商店街アーケード南側入口で待ち構えることにしました。
午前6時50分頃、南町の纏と曳き綱が城見橋交差点からこちらへ向かってきました。
ええ角度なんですがブレてますね。
もっと落ち着いて撮ればよかった(-_-;)
ページトップへ戻る
宮本町の町中を北へ向かって進む南町の曳き手
ページトップへ戻る
ページトップへ戻る
商店街アーケードの中へ入っていきます。
ページトップへ戻る
商店街の途中で五軒屋町がお祝いに来ています。
さらに北へ進みます。
ヤング側から駅前商店街へのやりまわし〜♪
岸和田駅前方向へ走っていきました。
ページトップへ戻る
このあと、どこで見ようか迷いましたが、貝源を通り過ぎて、カンカン場で見物することに。
午前7時10分頃、南町の纏が見えてきました。
もう少しお披露目曳行を撮影してきました。
ページトップへ戻る