平成28年10月1日、堺市の久世地区地車曳行を見に行ってきました。
この日は堺市内を走り回っていろんな地区の祭りを楽しんできました。
朝イチ、八田荘地区蜂田神社宮入〜深井地区中深井交差点と見てから
久世地区宮入見物へ。
そして久世地区の野々宮神社宮入を見終わったのが午前10時過ぎ。
久世地区は野々宮神社へ宮入する6台以外に平井、伏尾、和田の3台があります。
平井、伏尾、和田の3台が野々宮神社へ宮入する6台を見送る「宮送り」の後、この3台が
どこを曳行するのか分からないけど、午前10時過ぎならまだ朝の曳行終わってないはず。
何も分からないけれど、他地区も含めて探し回ることにしました。
野々宮神社から宮園経由で神出前付近へ行くも地車の姿無し。
さらに小阪交差点付近も地車の姿無し。
さらに適当に自転車走らせていくと伏尾の本部に到着。
地車のいるらしい方向を聞いて、再び探し回りました。
そしてようやく見つけたのが田園北交差点。
ここって陶器地区との堺ですね。
ようやく見つけた伏尾、その後すぐに 平井 和田 も見つけることができました。
では、堺市の久世地区地車曳行画像その1をご覧下さい。