先に紹介した背戸口、流町、市町に続いて野北も中央から入ってくるようです。
ページトップへ戻る
お渡り筋を南進して商店街中央に入ってきた野堂北組地車
方向転換して
商店街の中を東へ向かいます。
よいよいっ♪よいよいっ♪
ページトップへ戻る
高張提灯はレトロな建物の新聞屋さんの前にいます。
道路の端に持っていきます。
野堂北組地車が据え置かれました。
このあと、3度手打ちしてお囃子終了
ページトップへ戻る
商店街の東向こうに野堂東組地車の姿が見えてきました。
おおっ!勢いよく走ってきます。
商店街へ突っこんでいきます。
ページトップへ戻る
梃子が入って、急停止、そして勢いそのままに後ろを上げてます。
よいよいっ♪よいよいっ♪
めっちゃ元気な声が聞こえると思ったら
野東ガールズの集団です♪
ページトップへ戻る
アーケード入口手前で方向転換
リズミカルに踊り跳ねながら声援する野東ガールズ
よいよいっ♪よいよいっ♪
ページトップへ戻る
180度向きを変えて
後ろ向きに商店街へ入っていく野堂東組地車
ガールズもアーケード内へ
ページトップへ戻る
鉦太鼓とガールズの声が混然となって
アーケード内に響き渡っています。
ひがしー♪ひがしー♪
午後4時50分、野堂東組地車が商店街に据え置かれました。
これで平野郷の9台の地車が商店街内に並びました。
ページトップへ戻る