布施地車連合パレード3
平成28年4月29日、東大阪市の布施地車連合パレードを見に行ってきました。
GW初日恒例のだんじりイベント、布施地車連合パレードを今年も見に行ってきました。
今年は9台の地車が参加ました。
参加したのはパレード順に
大蓮、岸田堂、北蛇草、柏田、横沼、稲田南、永和、足代、森河内新地
の9台です。
パレード曳行、近鉄布施駅高架下をくぐり抜けてくる地車の画像紹介、
ここでは後半の稲田南、永和、足代、森河内新地 の4台です。
では、東大阪市の布施地車連合パレード画像その3をご覧下さい。
6台目は昨年から参加の稲田南です。
募金活動も。ご苦労様です。
ページトップへ戻る
7台目の永和です。
ページトップへ戻る
地元の足代です。
ページトップへ戻る
最後尾は森河内新地です。
纏を先頭にたくさんの人が綱を曳いてます。
着物姿の女性陣も元気に走ってます。
地車婦人部として揃いの衣装で参加、いいっスね♪
ページトップへ戻る
先に行った地車が集結しています。
森河内新地の綱先が到着
元気に登場。
イオン前の道に集結した9台の地車
このあと、3台ずつ記念撮影が行われました。
その様子はその1をご覧ください。
ページトップへ戻る