野田恵美須神社宮入3

鯛鉾 すずめ踊り 太鼓中 その1へ 見に行ってきました2015へ LAST UPDATE 2015/08/23


平成27年7月20日、福島区の野田恵美須神社宮入を見に行ってきました。

野田恵美須神社には宮附地車以外にも鯛鉾や太鼓中が宮入します。

ここでは地車以外の宮入画像を紹介いたします。

では、福島区の野田恵美須神社宮入画像その3をご覧下さい。

鯛鉾


JR野田駅を降りるとすぐ北側の玉川4交差点を横断する鯛鉾の姿が見えました。


野田の村中を進む鯛鉾

ページトップへ戻る

午後7時過ぎ、野田恵美須神社に入るとちょうど鯛鉾の宮入が行われていました。

鯛鉾の宮入が終わりました。

ページトップへ戻る

すずめ踊り


続いて鯛鉾女衆によるすずめ踊りが始まりました。

だんじりマニアF江のN氏からすずめ踊りもいいよ!
って教えてもらい、初めて見に来ました(^^♪
可愛い女の子たちの踊りが見れましたよ!ありがとう!


すずめが飛び跳ねるような可愛い踊りです。

鯛鉾を奉仕するのは寿寿芽(すずめ)講というそうで
その名にちなんですずめ踊りが奉納されているのだそうです。

すずめ踊り奉納が終わりました。

すずめ踊りのお囃子は堺から応援です。

ページトップへ戻る

すずめ踊り奉納が終わると、地車の宮入が行われました。
その様子はその1、その2をご覧ください。

太鼓中


地車宮入が終わると宮入のトリ太鼓中です。

鳥居に取り付けられた紙を破って太鼓中の太鼓が姿を現しました。

勢いよく登場!

境内を走る太鼓

太鼓の低く重い音を響かせながら石畳の上を走ります。

ページトップへ戻る

境内中央で太鼓を担ぎ上げています。

枕太鼓には蛭子宮の文字が見えますね。

担ぎながら前へ進んでいきます。

そのまま拝殿前へ向かいます。



ページトップへ戻る

担いだままで境内を行ったり来たり。

叩き手の魅せ場ですね。


ページトップへ戻る

差し上げです!

おおっ!横倒しになりましたが太鼓は叩き続けていますよ!

今度は反対側へ横倒し。もちろん太鼓の音は止まりません。

ページトップへ戻る

練り回しが終わり、境内中央に据え置かれた枕太鼓

太鼓はずっと叩き続けられています。

まだまだ太鼓中の練り回しが続くようですが
私はここまで見て参道の夜店の中を通って帰りました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ