下瓦屋南地車お披露目曳行1

その2へ 見に行ってきました2014へ LAST UPDATE 2014/05/26


平成26年5月25日、泉佐野市の下瓦屋南地車お披露目曳行を見に行ってきました。

久しぶりの早朝出発、朝5時20分過ぎ発の電車に乗って泉佐野へ向かいました。

実は3月30日に前地車の昇魂式を見るため泉佐野まで来たのですが、大雨のため小屋までの途中で
引き返してしまいました。

そのこともあって、入魂式はぜひ見に行こうって思っていました。

今回の入魂式とお披露目曳行は初夏の暑さを思わせる快晴になり、本当に良かったですね。

下瓦屋南地車関係者の皆さん、地車購入おめでとうございます。

では、泉佐野市の下瓦屋南地車お披露目曳行画像その1をご覧下さい。


午前7時前に神社に到着

下瓦屋南地車が神社鳥居に向かって据え置かれていました。
地車の周りには各地のハッピを着た人や見物人がたくさん集まっています。

ページトップへ戻る

宮入中の下瓦屋地車
正面から
この地車は明治時代中期に岸和田市大北町にて新調され、
その後、大正時代から昨年まで熊取町小谷地区にて曳行されていました。


住吉神社、初めて来ました。
拝殿内では入魂式が行われているようです。

地車に乗って嬉しそうな子供たち(^○^)

7時10分出発!という声が聞こえてきました。
10分後や!

彫り物撮影したり、お会いした人と挨拶したり。
ちょっと慌ただしく過ごしました。

ページトップへ戻る

まもなく屋根の上に大工方が乗り、出発準備が始まりました。

綱先が走り出しました。
神社前の道を走ります。



交差点で信号待ち


ページトップへ戻る

下瓦屋南地車が交差点を走って横断。



ページトップへ戻る

下瓦屋の村中を進みます。

地車の後ろ姿と後梃子、いいですね。

右へ曲がるようです。

下瓦屋(北出)の纏が出迎え、花束贈呈していました。

ページトップへ戻る

ゆっくりと南へ向かって進みます。
「ソーリャ、ソーリャ」
元気いっぱいの掛け声が響きます。

ページトップへ戻る

下瓦屋交差点で信号待ち

旧26号線を横断



さらに南へ進んでいきます。

もう少し追いかけました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ