向野地車入魂式1

その2へ 見に行ってきました2014へ LAST UPDATE 2014/05/07


平成26年5月6日、河内長野市の向野地車入魂式を見に行ってきました。

GW最終日は兵庫県に入り浸りだった前日までと打って変わって大阪南部へ向かいました。

まずは河内長野市千代田地区の彫物だんじり向野地車の修理完成入魂式です。

今回の修理で製作年が明治11年であることも確認できたそうです。

向野地車関係者の皆さん、地車修理完成入魂式おめでとうございます。

なお、今回の修理は植山工務店で行われたそうです。

では、河内長野市の向野地車入魂式画像その1をご覧下さい。

午前8時45分に千代田神社に到着。
すでに向野地車の入魂式が始まっていました。

警蹕

玉串奉奠

挨拶
修理委員長の挨拶での話によれば、今回の修理で
この地車が明治11年7月に完成したことが確認できたそうです。

この轟神社の額の裏に書いてあったそうです。
(この画像のみ昨年秋の祭礼時撮影)

ページトップへ戻る


清めの酒です。

乾杯


地車の周りに青年団が集まってきました。

地車の向きを変えています。

拝殿を背に修理完成した地車とともに記念撮影です。



ページトップへ戻る


最後は子供たちです。

ページトップへ戻る

記念撮影が終わってお披露目曳行出発までのわずかな時間に
向野地車の見事な彫り物を撮影しまくりました。

向野地車姿見
板勾欄出人形型式の地車

地車正面

正面彫物

ページトップへ戻る

板勾欄出人形左右

見送り出人形左右

見送り後ろ正面

小屋根獅子噛
すごい彫物だらけで圧倒されますね。

ページトップへ戻る


まもなくお披露目曳行のようです。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ