生野八坂地車夏祭り曳行

 見に行ってきました2014へ LAST UPDATE 2014/08/03


平成26年7月16日、生野区の生野八坂地車夏祭り曳行を見に行ってきました。

この日は桑津地車を見てから、生野八坂地車の曳行を見に行くことにしていました。

家で地図を見ていると東住吉区の桑津地区と生野区の生野八坂地区は隣接していることに気づき
これなら歩いて見に行けるだろうと。

では、生野区の生野八坂地車夏祭り曳行画像をご覧下さい。

桑津地区の北の端を曳行する桑津地車を見送ってから生野区へ。

すぐに曳行図の貼り紙を見つけ、
10分弱で休憩中の生野八坂地車を見つけることができました。

俺ってすごい(笑)

休憩中の生野八坂地車


地車の前の垂れ幕には
「地車復興十周年を迎えることができました」
と書かれています。
この地車は以前は東大阪市の居酒屋に展示されていて、
その前は和泉市上町にて曳行されていた堺型地車です。

平成18年6月11日に入魂式が行われており、この地に来てからまだ8年です。

この画像は平成18年6月11日の入魂式の時のもので
左側が先代の地車です。
この先代の地車がこの地に来てから10周年だということです。
この先代の地車は生野八坂神社境内に据え置かれています。

ページトップへ戻る

午後7時過ぎ、休憩が終わり曳行再開。
八坂宮という文字が見えるように持つんだよと教えてもらっていました(^○^)。

アー、オセーオセー♪
綱先のおじさんと子供tたちの元気な声です。


ページトップへ戻る


地車の後方からも元気な掛け声が。



ページトップへ戻る

一生懸命綱を曳くちびっこ(^○^)



ページトップへ戻る

林寺3丁目辺りの村中を進む生野八坂地車

お囃子が速くなり、広い道へと出ていきました。

林寺小学校横からさらに広い道へ出てきました。

少し暗くなってきて提灯の灯りが映えてきましたね。

ページトップへ戻る

子供たちの元気のよい声が聞こえる曳行です。

ガールズの声もよく出ていますね。

ページトップへ戻る


交差点で再び向きを変えます。


北へ向かっていきました。

まだまだ曳行は続きますが
私はここまで見て次の目的地へ向かいました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ