二色地車夏祭り曳行1

その2へ 見に行ってきました2013へ LAST UPDATE 13/09/03


平成25年8月31日、貝塚市の二色地車夏祭り曳行を見に行ってきました。

午前7時に自宅を出発、南海電車貝塚駅に着いたのが午前8時12分。
朝の曳きだし曳行に間に合うかなぁ。
二色地車の朝の曳行を見るため二色地区へ急ぎました。

先日脇浜地車お披露目曳行で初めて来た脇浜地区を通り過ぎ、府道40号線まで
来ると遠くから鳴り物の音が聞こえてきます。

府道40号線を海側へ進むみ脇浜西交差点まで来ると、さらに先を二色地車が
東向いて走っていくのが見えました。

おおっ!もう見つけることができた!めっちゃラッキー!

では、貝塚市の二色地車夏祭り曳行画像その1をご覧下さい。

めっちゃラッキーと思ったのもつかの間
脇浜西交差点で信号を待ってる間にその向こうの二色1丁目南交差点を
直進で通り過ぎて行った二色地車。

次の二色1丁目交差点でやりまわし。
やっと撮影できました。

私がこの日見ることができた唯一のやりまわし画像です(^_^;)
はい、ネタばらしですが今回のレポでは
二色地車のやりまわし画像はもう出てきません。
ご理解の上、以下の画像をご覧ください。

やっと追いついた二色地車。
ここで後ろ梃子が力を合わせて方向転換。
公園へ入っていきます。


公園内に到着

ページトップへ戻る

公園内で180度向きを変えます。

午前8時35分、朝一の曳き出し曳行終了です。

休憩に入ったので地車を撮影させていただきながら
しばらく次の曳行を待つことにしました。

ページトップへ戻る

二色地車と地車小屋
でかくて立派な小屋ですね。
ガラス張りのようです。

初めて見る二色地車です。
二色地車は大正2年に忠岡町仲之町にて新調。大工は櫻井義国。
その後、何度か修理改修が行われているそうです。

平成5年に二色にて購入入魂式が行われています。


正面から



ページトップへ戻る

見送り
平成18年修理と「賤ヶ岳の合戦」の銘が入っています。


大工 櫻井義国 と書いてありました。

公園入口に設けられた立派な芳名板

ページトップへ戻る

午前9時、出発準備が始まりました。

曳行開始です。

午前9時からは子供曳行です。

ページトップへ戻る

たくさんの子供たちが綱を曳いてます。

綱元は青年団です。

公園から出てきました。

子供曳行出発です。


しばらくの間、二色地車の夏祭り子供曳行を追いかけました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ