日吉地車夏祭り曳行1

その2へ 見に行ってきました2013へ LAST UPDATE 13/07/22


平成25年7月14日、旭区の日吉地車夏祭り曳行を見に行ってきました。

今年の夏は久しぶりに日吉地車の曳行を見に行こうと決めていました。

事前に日吉神社は淀川河川敷の道から見えることを確認し、午後1時半からの
渡御出発に間に合うよう自宅を自転車で出発しました。

そのまま河川敷沿いに行けばよかったんですが、城北公園通りを経由して
生江・赤川辺りから村中へ入っていったのが間違いのもと。

道に迷ってしまい、神社に到着した時はもう渡御列は出発してしまったようで
辺りは静まり返っていました。

曳行出発の様子は見れませんでしたが、すぐに渡御列の最後尾を曳行中の
日吉地車を見つけて撮影してきました。

では、旭区の日吉地車夏祭り曳行画像その1をご覧下さい。

午後1時38分頃、村中を曳行する日吉地車を見つけることができました。



「オーターオーターオーター」 めっちゃ元気のいい掛け声が響いています。

ページトップへ戻る

日吉地車は渡御列の最後尾です。
渡御列の前方の神輿が練っている間は止まります。

軽快なお囃子は続いています。
めっちゃいい天気、暑そうですね。

軽快なお囃子と元気いっぱいの掛け声で進んでいきます。


屋根方も大きなうちわを振り回して元気いっぱいです。

ページトップへ戻る

地車の前には女性3人、囃子方も女性主体です。

白いハッピ、大阪の夏祭り!って感じですね。



ページトップへ戻る

生江3交差点の少し北側の交差点。
鋭角の曲がり角です。



「まがりかど〜」という掛け声が聞こえた気がする・・・ いいね。

西へ向かって進んでいきます。

いい表情ですね(^○^)

ページトップへ戻る

城北公園通りの一本北の道を西方向へ。
威厳あります。


もう少し追いかけました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ