内代地車夏祭り曳行1

その2へ 見に行ってきました2012へ LAST UPDATE 12/08/01


平成24年7月22日、都島区の内代地車夏祭り曳行を見に行ってきました。

正午過ぎ、自転車で内代公園へ行ってみると、内代地車は公園中央に据え置かれて
いました。

・・・

そして午後2時40分、いよいよ内代地車の午後の曳行です。


では、都島区の内代地車夏祭り曳行画像をご覧下さい。

正午過ぎ、内代公園に据え置かれている内代地車。

内代さんには顔見知りの方が何人かいらっしゃるのでちょっと聞いてみました。
「午後の曳行出発は何時ですか?」
(・・・0時半かな1時かな(^○^))

「2時40分です。」

暑さも手伝って少しクラッとしました(^_^;)

気を取り直して近隣の桜宮、善源寺、都島を見て回ることにしました(^○^)。


が、桜宮の御旅所を探している途中で祭礼の幟を片付けている人に遭遇。
桜宮の祭りは前日までだったそうで、桜宮、善源寺は見れず。

都島神社は間違いなく祭りです!
屋台もいっぱいで賑やかです(^○^)
しかし、境内で聞いてみると曳行は本宮の23日だけとのこと(^_^;)。

でも、ビッグニュースの張り紙があったので、翌日都島地車の宮入見に行きましたよ!



で、一台も見れずに内代公園に戻ると、あまりにも疲れていてかわいそうに
見えたのでしょうか、内代のお母さん方が冷やしうどんをご馳走してくれました。
よく冷えてておいしいうどん、めっちゃ生き返りました(^○^)。
本当にありがとうございました!


ページトップへ戻る


午後2時40分 出発と感謝の手打ちです。
3方向に地車を向けて感謝の手打ちをしてから出発していきました。


ページトップへ戻る

アップテンポのお囃子で元気よく内代公園から出ていきます。


ページトップへ戻る


ページトップへ戻る

方向を変えるときは後ろを担ぎ上げます。
お囃子は「チャチャコンコン」ですね。


ページトップへ戻る

たくさんの子供たちが綱を曳いています。


みんな嬉しそうですね。

ページトップへ戻る



ページトップへ戻る

バス通りを南へ進む内代地車

もうしばらく内代地車を追いかけました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ