久保町地車入魂式1
平成24年9月9日、貝塚市の久保町地車修理完成入魂式を見に行ってきました。
秋祭りシーズン前の大安吉日の日曜日ということで、この日は各地で入魂式が
行われました。
私も教えていただいた情報を基に貝塚から北上していく作戦にしました。
地図で久保町を調べると岸和田市のすぐ隣の地域なんですね。
東岸和田でいつも使う駐車場に車を停めて、自転車で久保町地車小屋に着いたのが
午前5時40分。
ちょうど小屋から地車を出すところでした。
私は久保町地車の出発から宮入までを撮影してきました。
久保町地車関係者の皆さん、地車修理完成入魂式おめでとうございます。
では、貝塚市の久保町地車修理完成入魂式画像その1をご覧下さい。
私が着いたときは久保町地車はまだ小屋の中でした。
午前5時40分、久保町地車が小屋から出てきました。
ページトップへ戻る
柔軟体操。大事なことですね。
纏が前へ。左手は入魂式を行う神社です。近い!
ページトップへ戻る
午前6時過ぎ、鳴り物が始まり、久保町地車が動き出しました。
ページトップへ戻る
緩やかな坂を早足で下ってきます。
ページトップへ戻る
ページトップへ戻る
神社鳥居前です。
宮入するのかと思ったら神社鳥居前を通り過ぎて走り去っていきました。
ページトップへ戻る
阿理莫神社
阿理莫神社の立派な大鳥居。
境内には式典用のテントの準備がされていました。
境内にたくさんある石灯篭は合祀された麻生郷の各神社のものが移設されたのだそうです。
と、下の看板に書いてあります。
阿理莫神社←読めませんよね。「ありまか」神社 だそうです。
ひとつ賢くなりました。
(勝手に「ありなし」神社とずっと思ってました(^_^;))
ページトップへ戻る