生野神社地車
平成24年3月11日、生野神社地車を見に行ってきました。
この日の朝、生野神社地車講の地車が見れると教えていただき
早速生野神社へ向かいました。
午前9時半、生野神社境内には飾りつけされたが据え置かれていました。
そして神社の外には一台の太鼓台も据え置かれたいました。
現地で聞いた話では、この日の主役は石柱と太鼓台です。
では、生野神社地車画像をご覧下さい。
生野神社境内に据え置かれた地車講地車
ページトップへ戻る
ページトップへ戻る
三枚板左右
地車後方
ページトップへ戻る
この地車は以前は河内長野市の滝畑地区で曳行されていたそうで、
平成22年(2010年)にこの地へ来たそうです。
腰周り
ページトップへ戻る
小屋根獅子噛
ページトップへ戻る
地車講地車と生野神社鳥居
この鳥居はこれまで境内と周辺道路との間に設置されていましたが
今回こちらに移設されたそうです。
ページトップへ戻る
新たに設置された石柱対。
今日はまずこの石柱の入魂式が行われるそうです。
ページトップへ戻る
境内の外に据え置かれていた太鼓台。
こちらも本日の主役です。
堺市の北戸川地区から生野神社へやってきました。
石柱と太鼓台 本日の主役です。
ページトップへ戻る
太鼓台の小屋だそうです。
以前はここに古い地車が格納されていましたが処分されたのでしょうか。
こちらは地車小屋です。神社横にあります。
ページトップへ戻る