住吉大社御鎮座1800年
地車囃子奉納

見に行ってきました2011へ LAST UPDATE 11/05/16


平成23年5月15日、住吉大社御鎮座1800年 地車囃子奉納を見に行ってきました。

住吉大社御鎮座1800年奉祝行事が5月12日から数日間に渡って行われていました。
15日の日曜には朝からいろんな神賑行事が予定されていて、午後3時半からは
地車囃子が奉納されると住吉大社HPに記載されていました。

そして私の元には平野からだんじりも持っていくらしいという情報も入り、住吉大社の中を
だんじりが曳行するところはぜひ見なければ!! と勇んで出かけました。

残念ながらだんじりは来ていませんでした(^_^;)。
が、住吉大社第1本宮にて地車囃子奉納を見ることができました。
そして見事な演奏と踊りでたくさんの観客を魅了していました。

では、住吉大社御鎮座1800年 地車囃子奉納画像をご覧下さい。

午後3時半過ぎから平野地車囃子保存会による地車囃子奉納が行われました。
地車囃子は2曲奉納されました。


最初は二丁鉦と踊り手3人の編成で行われました。



ページトップへ戻る

向こう側では女性2人が襲っていました。



ページトップへ戻る

住吉大社第一本宮にて地車囃子が披露されました。

この第1本宮を含む4つの本殿はすべて西(大阪湾)向きに建てられています。

ページトップへ戻る

2曲目は少し移動しながら撮影しました。

「第一本宮」という文字が見えます。
2曲目は踊り手2人です。


ページトップへ戻る





ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ