岸和田祭り宮入1
平成23年9月18日、岸和田祭り本宮を見に行ってきました。
4日の試験曳きと17日の宵宮は激しい雨の中での地車曳行、そして
見物でしたが、本宮は朝から快晴、絶好のだんじり日和です。
久しぶりにコナカラ坂での宮入曳行を見ようと岸和田城へ向かいました。
着いたのは10時半、こんな時間からでは当然いい場所では見れないことは
分かっていたのですが、雰囲気だけでも味わおうとコナカラ坂へ。
しばらく後方から宮入の囃子の音、歓声を楽しみながらビデオ撮影にも
チャレンジしてきました。
宮入最後の南上町が通り過ぎるとコナカラ坂近辺は通行止め解除。
南上町地車から順々に前方の地車を撮影しながらお城の周りを一周して
きました。
では、岸和田祭り本宮画像その1:宮入1をご覧下さい。
2012.1.7 音声追加 中町
コナカラ坂正面。すごい人垣・脚立垣でほとんど見えません・・・
写真撮影は諦めました(^_^;)
ページトップへ戻る
コナカラ坂での宮入曳行が終わってから
宮入最後(15番目)の南上町から順々に前方の地車を撮影しながら
お城の周りを一周してきました。
南上町
お城の周りを進む南上町地車。情緒ありますね。
ページトップへ戻る
中之M町
宮入14番目、中之M町地車
櫓門にて地車正面を天守閣の方へ向けています。
ページトップへ戻る
本町
宮入13番 本町地車。横に見えるのは隅櫓というのでしょうか。
紙屋町
宮入12番 紙屋町地車。
ページトップへ戻る
宮入11番 中町地車。
ページトップへ戻る
岸和田城
別名千亀利城とも言われています。
お堀端には岸城神社宮入を待つ地車が3台並んでいます。
手前から堺町、大工町、大手町
ページトップへ戻る
堺町
お堀端で待機する宮入10番 堺町地車
ページトップへ戻る
中町地車が進みます。
お城との絶好の撮影ポイントに近づいてきました。
ページトップへ戻る
ページトップへ戻る