寺門町地車新調お披露目曳行
見に行ってきました2010
へ
LAST UPDATE
10/05/15
平成22年5月4日、和泉市郷荘地区の寺門町地車新調お披露目曳行を見に行ってきました。
東灘区の祭礼パレードが午後3時に終わって、さらに東灘を見て廻るか、疲れたので
帰るか、それとも・・・ 悩んだ末に和泉市の寺門町地車を見に行くことにしました。
寺門町地車は新調に伴う入魂式とお披露目曳行が早朝から行なわれていました。
さらに午後4時から5時まで町内曳行が行なわれると聞いたので、間に合うかどうか
不安でしたが行ってみることにしました。
摂津本山駅からJR神戸線・環状線・阪和線を乗り継いで和泉府中駅には4時頃到着。
実は寺門町がどの辺りかも分からないまま、駅近くであることを祈りながら来たのですが、
地元の人に尋ねると結構遠いみたい・・・
20分ほど歩いてようやくバス停寺門町一丁目にたどり着いたのが午後4時半前。
まだ残り30分ある!
幸いなことに寺門町地車は近くまで来ていてすぐに見つかりました。
なお、寺門町地車は泉谷工務店初の新調地車であり、泉谷浩文棟梁のいわゆる
「出世地車」だそうです。
さらに彫り物はたくさんの彫師の方々の豪華競作になっているそうです。
寺門町地車関係者の皆さん、地車新調おめでとうございます。
では、和泉市の寺門町地車新調お披露目曳行画像をご覧下さい。
午後4時半、寺門町地車の纏とともに地車の姿が見えました。
こちらまで来ないで横の駐車場らしきところに入りました。
ページトップへ戻る
休憩かな。少し近寄って撮影。
寺門町地車は泉谷工務店で新調
泉谷工務店初の新調地車で泉谷浩文棟梁のいわゆる「出世地車」です。
ページトップへ戻る
すぐに狭い道へ入って行きました。
寺門町地車新調お披露目曳行。
おおっ!いい感じの狭い道を進むんだなぁ。
ページトップへ戻る
曳き手も止まり地車も止まったのでよく見てみると地車小屋が横にありました。
曳行終了ですね。
数分間だけしか曳行を見れませんでしたが、少しだけでも見れたので良かったです。
ページトップへ戻る
後ろ梃子を切りながら小屋前へ
ページトップへ戻る
しばらく小屋前で地車格納の様子を見ることにしました。
新調の喜びとお披露目曳行無事終了の安堵の様子がうかがえますね。
ページトップへ戻る
曳行終了後の後片付けが続いていたので、
邪魔にならないよう少しだけ撮影させてもらいました。
寺門町地車関係者の皆さん、地車新調おめでとうございます。
ページトップへ戻る
だんじり小屋トップページへ