庄内地区地車宮入1

野寄 横屋 その2へ 見に行ってきました2010へ LAST UPDATE 10/06/14


平成22年5月5日、神戸市東灘区の庄内地区地車の本住吉神社宮入を見に行ってきました。

午後2時過ぎ、JR庄内駅に降り立ち本住吉神社へ立ち寄った後、住吉地区地車の
合同曳行を見物しました。
そして午後3時前、庄内地区の宮入に合わせて本住吉神社鳥居前へ向かいました。

庄内地区の宮入は 野寄、横屋、西青木、岡本の順に行なわれました。
今回は拝殿前での宮入の練りを間近で見ることは諦めて、交差点手前の出発から
鳥居をくぐって参道へ向かう様子を中心に撮影してきました。

では、神戸市東灘区の庄内地区地車の本住吉神社宮入画像その1をご覧ください。

野寄区

午後3時前、野寄区地車が交差点手前で宮入を待っています。
現地へ駆けつけた時には古老の方が伊勢音頭を歌っていました。
そして伊勢音頭が終わると激しいお囃子が始まりました。

宮入前のドキドキ感、緊張感そして高揚感が伝わってきました。


ページトップへ戻る

提灯を先頭に宮入が始まりました。
住吉神社前交差点を横断する野寄地車

ページトップへ戻る

本住吉神社大鳥居と野寄地車。

鳥居をくぐり抜け参道を進みます。

ページトップへ戻る

拝殿前での練り廻しが始まりました。

堂々とした練り廻しです。

ページトップへ戻る

遠くからでもいい感じで撮れますね\(^o^)/

ページトップへ戻る

横屋区

待機する横屋区地車。

ページトップへ戻る

役員と女の子たちが先を行きます。

朱色のハッピとハタキが鮮やかです。
交差点を元気良く渡っていきます。

ページトップへ戻る



ページトップへ戻る

鳥居の下でお囃子が速くなって「トバセートバセー」と参道を走っていきました。
参道を三往復して、拝殿前へ

地車が中の鳥居を超えて拝殿前へ入ると見物人も参道へ入ることが出来ます。

ページトップへ戻る

拝殿前で宮入の練り廻しをする横屋地車
ゆっくりと廻し続けています。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ