天神祭り2:地車講2

その3へ 見に行ってきました09へ LAST UPDATE 09/07/26


平成21年7月25日、天神祭りを見に行ってきました。

本宮の25日は午後3時過ぎから陸渡御が行なわれます。

陸渡御は催し太鼓を先頭に天満宮境内を出発して、大川沿いの船渡御
出発地点まで氏地を巡行します。
夕方からは大川一帯で船渡御が行なわれ、さらに花火が祭りの夜空に
咲きます。
船渡御が終わると再び催し太鼓を先頭にして天満宮へ宮入します。

ここでは陸渡御での地車巡行の様子をもう少し紹介します。

では、天神祭り画像その2:地車講2をご覧下さい。

陸渡御中巡行中の地車講地車
大鳥居をくぐり抜け、天神橋筋を渡り、天満教会前で時間調整
後ろで少し持ち上げてから動き出しました。
すごくかっこいい曳行です。



道中囃子では大太鼓はフチを叩かないですが、
地車が止まっている時は大太鼓のフチも叩いて地車囃子を奏します。
大太鼓のフチを叩いた時の音をこの地車の後ろから聞くと
独特の響きがあり、すごく感動しますよ。


ページトップへ戻る

祝儀御礼の手打ち


ページトップへ戻る

阪神高速高架下を通ります。


ページトップへ戻る

地車の綱を曳く人々はどこか慣れていない感じですね。
もしかして観光客なのかな。


ページトップへ戻る

地車講の囃子はすごくうまいです。

ページトップへ戻る


ページトップへ戻る


まだまだ陸渡御は続きますが、地車とはここでお別れして
他の渡御列を見に行きました。


ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ