本住吉神社御鎮座1800年記念
地車宮入5
平成19年5月5日、神戸市東灘区の本住吉神社御鎮座1800年記念地車巡行を
見に行ってきました。
住吉地区の7台(西・茶屋・吉田・空・山田・住之江・呉田)と庄内地区の野寄・横屋・
岡本そして西青木の4台、合計11台の地車が記念地車曳行に参加しました。
住吉地区の7台がいつもの宮入順に宮入したあと、庄内地区の4台の宮入です。
3台目に宮入する西青木区地車は曳行復活後初めての宮入です。
では、神戸市東灘区の本住吉神社御鎮座1800年記念地車宮入画像その5をご覧下さい。
1800年記念宮入庄内地区3台目西青木区地車が入ってきました。
いよいよ西青木区地車曳行復活後初めての本住吉神社宮入です。
今回の記念祭宮入の目玉の一つですね。
まずは参道でトバセー、トバセーとモードセ、モドセを繰り返していました。
ページトップへ戻る
そして提灯がまず入場。
ページトップへ戻る
続いて西青木区地車が境内中央拝殿前へやってきました。
ページトップへ戻る
西青木区地車も拝殿前でのサントセーから練りが始まります。
ページトップへ戻る
拝殿前での練り廻しです。
ゆっくりと安定した練り廻しです。
ページトップへ戻る
戦後初めての宮入と練り廻し。
西青木区地区関係者の喜びもひとしおでしょうね。
ページトップへ戻る
力が入ります。
コマが地面にめり込んで動きが止まると
周りからも応援にかけつけていました。
場所を少し変えて動き出すと観客からも拍手喝采でした。
他の地区がスムーズに練り回すことが出来るのは
長年の経験によるところが大きいのでしょうね。
ページトップへ戻る
西青木区地車の練り廻しが続きます。
ページトップへ戻る
|
地車の周りで声援する西青木区と山田区のみなさん |
|
ページトップへ戻る
ページトップへ戻る
西青木区地車の練り廻しも終わって退場します。
ページトップへ戻る