天神祭陸渡御地車曳行1
平成16年7月25日、天神祭を見に行ってきました。
今年は本宮が日曜だったので、午後の陸渡御をじっくり見てきました。
午後2時過ぎ、天満宮境内へ到着。
境内ではちょうど祭典準備が行われており、地車囃子は行われていませんでした。
陸渡御は3時からと聞いていたので、天満宮の表門を出たところで待機することに。
3時前からまず祭典が行われ、その後、いよいよ催し太鼓の出番ですが、しばらくは
境内を練っていましたので、結局表門から出てきたのは4時前でした。
まず催し太鼓の出門を見送り、次いで馬に乗った猿太彦などを見送った後、ようやく
4時15分頃に地車が出門しました。
以降、地車とともに陸渡御コースを歩いてきました。
陸渡御って短い距離だと思っていましたが、結局地車曳行が終わったのは午後6時
過ぎでした。
この間約2時間、地車を中心に、催し太鼓や四つ竹、傘踊りなどを撮影してきました。
では、まずは市場地車講の地車の陸渡御での曳行画像その1をご覧下さい。
2004.8.22音声追加
天満宮表門外側から見た天満宮境内
市場地車講の地車が拝殿に向かってお祓いを受け、まもなく出門です。
地車と一緒に御鳳輦も見えます。
ページトップへ戻る
陸渡御コース途中にある大鳥居、一の鳥居なんでしょうか。
大鳥居と地車 絵になりますね。
進行待ちで地車はしばらく止まっていたので「大鳥居と地車」をたくさん撮影してみました。
出発前に雨が降ったので御幣にビニールが被せられているのが、絵的には残念ですね。
ページトップへ戻る
結構休憩が長かったので撮影継続。
その間地車囃子は続けられていますので、飽きることはありません。
ページトップへ戻る