高向地車夜間曳行
平成15年10月11日、河内長野市高向地車パレードを見に行ってきました。
橋本からの帰り道、外環状線への合流地点手前でだんじり数台発見!
上原地車を含めた何台かのようなので、昼間千代田で見た地車だろう。
車を止めて見に行くか、それともそのまま帰るか、頭では迷っていたが、
本能的に車を近所のコンビニに止めていた。
車から降りて先頭の地車に近づく。
たくさんの提灯には「下町」と書いてあるが、どこの地車かピンと来ない。
関係者にどこの地車ですかと尋ねると、「タコウやで」?
えっ!ずっと見たかった「高向」の地車に出会えた\(^_^)/
高向下町に続いて高向中町、高向上町の地車が交差点へやってきた。
そして最後に提灯で飾り付けして昼間とは趣の異なった上原地車も見ることが
出来た。(上原地車画像は「長野連合地車パレード2」参照)
高向の3台の地車はいずれも明治中期に「大佐」で製作された地車である。
夜であり、かつ曳行中だったので名地車を上手に撮影できなかったけれど、
予期せぬ出会いに大満足であった。
昼間の曳行中の様子も撮影したくなったのだが、それは来年以降のお楽しみに
取っておこう。
では高向の3台の地車画像をご覧下さい。
|
最初に高向下町地車に出会いました
|
|
|
動いている地車の彫り物を撮影
|
ページトップへ戻る
|
|
|
|
さすがに後ろ正面の彫り物は撮りづらい
|
「細工人 住吉区住吉町 大佐」の銘が見えます
|
ページトップへ戻る
|
2台目は高向中町地車です
|
|
交差点で地車を廻していました
|
|
ページトップへ戻る
|
|
地車内部にも武者の彫り物が
|
こちらの銘は「細工人 住吉郡住吉村 大佐」です
|
ページトップへ戻る
|
3台目は高向上町地車です
|
|
|
|
盛り上がっていました
|
|
元気いっぱいの高向上町青年團
|
|
高向上町も交差点では地車を廻していました
|
ページトップへ戻る
|
|
|
|
|
|
三枚板後ろ正面彫り物
|
こちらも銘は「細工人 住吉郡住吉村 大佐」です
|
ページトップへ戻る