誉田だんじり祭り2

その1へ 見に行ってきました03へ LAST UPDATE 03/09/20


平成15年9月14日、羽曳野市の誉田八幡宮秋祭りの地車曳行を見に
行ってきました。

毎年9月14・15日に秋祭りが行われる誉田八幡宮は地車発祥の地と
言われており、王水、馬場、西ノ口、鍛冶町の4台の地車がある。

王水町地車は平成13年に平野区河合工務店にて新調。
新調入魂式画像はこちらを参照

馬場町地車は昭和48年に東大阪方面より購入と言われている。
4町パレードの時、隣の白鳥神社参道を横切る場面があったが、このとき
地車の後方を持ち上げての曳行であった。

西ノ口町地車は平成7年に鳳北王子区より購入。
三枚板には大佐の銘が入っていた。

鍛冶町地車は平成12年に和泉市唐国町より購入。
午後2時半には地車を止めて俄用の舞台と提灯飾り付けをしていた。
曳行は見ることができなかったが、地車後方の幟をはずしていたので、
後方彫り物もしっかり撮影できた。

今年は宮入を見ることができなかったが、機会があればもう一度宮入も
見てみたいと思っている。
では、誉田八幡宮秋祭りでの地車画像をご覧ください。

王水町


ページトップへ戻る


ページトップへ戻る

馬場町


ページトップへ戻る

西ノ口町



ページトップへ戻る

鍛冶町



ページトップへ戻る

誉田八幡宮拝殿正面


ページトップへ戻る

南大門の彫り物

拝殿右側

拝殿正面屋根周り

だんじり小屋トップページへ