六郷だんじり祭3
平成14年10月20日、東大阪市六郷地区のだんじり祭りを見に行ってきました。
ここでは、パレードが終って、広場に留め置かれた中野・加納地車画像と祭りを彩る
各地区の女の子たち、そしてパレードが行なわれた旧道画像を紹介しています。
中野地車は平成13年に泉大津千原より購入した折衷型地車で大下工務店製作。
昭和62年製作の大下孝治氏出世地車、彫物責任者は木下賢治氏。
加納地車は昭和27年植山工務店にて新調された地車で彫り師は井尻翠雲氏。
10台の地車は曲がりくねった旧道沿いを北上し、加納地区の広場まで約2kmの
コースをパレードしました。
行きは地車パレードを見ながら行ったので気にならなかったのですが、結構な距離
をパレードしていたようで、一人帰る道のりはやけに長く感じました。
この旧道はどういう名前がついているのか分からなかったのですが、旧道沿いには
たくさんの神社と地車をもつ地域が並んでいて、由緒ある道なんでしょう。
では、六郷だんじり祭りその3をご覧下さい。
|
|
中野地車
|
中野地車
|
|
|
中野地車見送り彫り物 大坂夏の陣
|
中野地車
|
|
|
加納地車三枚板左
|
加納地車三枚板右
|
|
|
加納地車右脇障子
|
加納地車 彫り師井尻翠雲氏の銘
|
|
|
川田地車の女の子たち
|
川田地車の女の子たち
|
|
|
古箕輪地車の女の子たち
|
中新開地車の女の子たち
|
|
|
吉原地車の女の子たち
|
吉原地車の女性たち
|
|
|
地車パレードが行なわれた旧道
|
地車パレードが行なわれた旧道
|